Male consulter resolved

40代前半男性からのご相談

逆流性食道炎、呼吸困難、胸の痛み、腹下し

28年頃から胃の不快感・ゲップ・空咳があり、内科で胃カメラを受けましたが異常なく、胃酸過多と言われタケプロン、タケキャブ、アコファイドをしばらく試しましたが効果なし。
ひどいときは胃が痛く眠れなかったり、夜気分が悪く腹を下したと思ったら倒れてグルグルめまいに襲われたこともあり、夜間救急に行ったり、一度意識喪失して救急搬送されたりしました。
その後二度目の胃カメラで逆流性食道炎と診断されましたが進展なく自己判断で心療内科に。
検査で甲状腺や男性更年期、脳には異状なしとのことで自律神経失調症だろうと言われ、スルピリド、レクサプロを処方されましたが効果なく、頓服としてデパスやワイパックスを飲んだところ多少緩和しました。他にもリフレックス、レキソタン、セディールなど試しましたがそちらは効果は実感できませんでした。
らちがあかないため他の心療内科の漢方医に相談し、四逆散、桂枝加芍薬湯、茯苓飲合半夏厚朴湯、抑肝散、補中益気湯など色々試しましたが目立った効果は感じられませんでした。紹介を受け大学病院の心療内科にも行きましたが、症状を話したところ今の治療法でいいと思うと言われ問診で終わってしまいました。
現在は慢性的に気分が悪く、症状は日によって変わりますが、ほてり、動悸、胃の不快感などがあり、夜寝ても3~5時頃に不快感で起きてしまいます。気が付くと体が緊張していて肩などが張り、寝ている間食いしばっているのか歯が削れ、マウスガードを付けたら顎関節がカクカクいうようになりました。
5月に入り胸の痛みと呼吸困難になり、心電図を取ったら不整脈があるといわれ、ひどいときは抗不安剤を飲んでも治まらず動けなくなり、病院で検査を受けましたが心臓自体に異状はないとの診断でした。
仕事どころか日常生活にも困り、去年末に退職し現在家で静養しなるべく運動などもしていますが一向に改善せず、最近はワイパックスやジアゼパムの効きも悪いように感じ、不安でいっぱいです。いくらでも飲んでもいいならまだしも、ベンゾジアゼピン系の薬は耐性や依存性があるとのことですが、実際毎日のように気分が悪くなるとそうもいっていられません。
自律神経にも効果があると言っている整骨院に通い始めましたが、正直気休めな感じです。自分でもいろいろ調べましたが、これからどうしていったらいいのか途方に暮れています。

  • 対象者
    40代前半(男性)
  • 診断ステータス
    受診し、診断を受けた
  • 診断された病名
    自律神経失調症
  • 治療期間
    1年以上
Icon keyword精神科(心療内科)Icon keyword全身Icon keyword全身の症状(その他)Icon keyword自律神経失調症Icon keyword機能性ディスペプシア
メディカルノート医療相談の特徴

  • Consultation feature 01
    専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • Consultation feature 02
    医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • Consultation feature 03
    希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
回答あり

Male consulter unanswered

相談者:20代前半男性からのご相談
2019.04.21

対象者:20代前半男性

先週から右胸への激痛

先週から右胸への激痛

Female medical team

 胸の痛みの症状が出現し、ご心配でおられるとお察しいたします。 胸の痛みの原因は色々...


解決済み

Male consulter resolved

相談者:20代前半男性からのご相談
2017.07.16

対象者:20代前半男性

5月頃から唾が止まらず、目の上の痛み、立ちくらみ、心拍数の上昇

5月頃から唾が止まらず、目の上の痛み、立ちくらみ、心拍数の上昇

Male medical team

お話からは、不安障害(パニック障害)、自律神経失調症、片頭痛、逆流性食道炎などの可...


解決済み

Female consulter resolved

相談者:30代後半女性からのご相談
2019.05.31

対象者:30代後半女性

頭がぼーとする。

頭がぼーとする。

Female medical team

心配されている通り、例えば発達障害などがあって、様々なことをこなすのが難しいと、疲れ...