メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
施設にいた母が5月7日に施設の嘱託医から誤嚥性肺炎と診断され、病院へ搬送。意識が戻らないことを不審に思った入院先の主治医が9日にCT検査をしたところ、10日ほど前に脳梗塞を起こしていたらしいと診断されました。
母は20年前に脳梗塞で右脳の4分の3にダメージを受け、左マヒでしたが、
今回の脳梗塞も同程度で、右半身の運動機能も奪われました。
1年ほど前から施設の管理栄養士やスタッフも工夫してくれていたものの、低栄養状態が続いています。
今回の誤嚥性肺炎で誤嚥しやすいこと、四肢マヒになってしまったこともあり、胃ろう、経鼻栄養などの延命治療は断りました。
入院2日後の9日~数日は、危篤状態で個室でもあり、娘の私は病室に泊まらせてもらえましたが、その後はコロナの影響もあり、面会ができません。
熱が下がり、低レベルながら安定しているそうで、今日、個室から4人部屋に移りました。
今日は手足のむくみがひどく、声かけすれば目は開くものの、視線は合わず、意識が戻っているかどうか確かめるすべはありません。
点滴のみの状態で、どれだけがんばれるものでしょうか。
相談者:50代前半女性からのご相談
2019.09.26
対象者:70代後半女性
クモ膜下出血後、脳梗塞の発症があり、現在は意識状態の低下が認められ、発語のない状態...
相談者:40代前半女性からのご相談
2020.01.25
対象者:60代後半女性
脳梗塞の特徴的な症状は「麻痺、顔のゆがみ、失語、認知障害」などが挙げられます。 頭痛...
お母様のご病状の流れをご相談いただき、脳梗塞とそれによる後遺症で四肢まひの状態であ...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)