50代前半男性からのご相談

脳梗塞後の症状について

2016年12月に脳梗塞により緊急搬送され10日程の入院をしてます。手術はせず点滴、頓服により患部の血栓を散らし退院しました。後遺症も無く普通の生活に戻り現在に至ってますが、3月初旬より時々激しい目眩が有り主治医に相談。MRI検査も3月下旬にしているが、検査結果から脳の影響よりも内耳関係の可能性が高いとの事。
酷い時は目眩の薬も頓服し現在は落ち着いてはいるがたまに目眩が発生する。過去目眩を発症した事が無いので心配なのですが精密検査など受けた方が良いでしょうか?

  • 対象者
    50代前半(男性)
  • 診断ステータス
    受診し、診断を受けた
  • 診断された病名
    脳梗塞
  • 治療期間
    1年未満
耳鼻咽喉科耳のトラブル脳梗塞良性発作性頭位めまい症
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:10代後半男性からのご相談
2017.10.16

対象者:70代前半女性

心臓が原因で脳梗塞になりますか?

心臓が原因で脳梗塞になりますか?

脳梗塞には種類があり、脳の血管の動脈硬化が原因で起こる脳梗塞と、脳の外から流れてき...


解決済み

相談者:30代前半女性からのご相談
2020.08.27

対象者:60代前半女性

ラクナ梗塞と診断された

ラクナ梗塞と診断された

ラクナ梗塞とは、脳の中に存在する小さな血管に影響が起こっている状況です。


回答あり

相談者:60代前半女性からのご相談
2020.02.28

対象者:60代前半男性

胃瘻か点滴で栄養摂取するかの選択

胃瘻か点滴で栄養摂取するかの選択

現在のご主人様の体調を鑑みますと、呼びかけに反応がなく、食事ができないため、栄養を与...