メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
夕方から熱が上がり、19時頃38.5℃の発熱がありました。受診し、喉の風邪と診断されています。(検査はしていません。)
その後すぐに服薬なしで自力で解熱し、21時頃には37.2℃程となり就寝しましたが、夜中の3時頃せん妄の症状が出ました。
我に返るまで5分程、何かを怖がり抱きついたり、意味不明な言葉を発していた状態です。
検温しましたが、その際も発熱はなく37.1℃でした。
熱せん妄は発熱時に何度も経験していますが、解熱後のせん妄は初めてです。
解熱していてもせん妄は起きるものなのでしょうか。
もしくは、気になる症状として再受診した方が良いのでしょうか。
相談者:40代前半女性からのご相談
2019.12.07
対象者:6歳0ヶ月男性
インフルエンザによって引き起こされる代表的な合併症としては、インフルエンザ脳症、肺...
相談者:40代後半女性からのご相談
2020.02.13
対象者:4歳5ヶ月女性
インフルエンザは発熱期間は3〜5日ほどであることが多く、長くても1週間程度になりま...
相談者:30代後半女性からのご相談
2020.03.07
対象者:4歳3ヶ月女性
前回のエピソードから、数日経過されておりますので、新たな原因(細菌、ウイルスなど)...
一般的には熱せん妄は高熱が出ているときに起きやすいですが、脳内のホルモンバランスの...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)