20代前半女性からのご相談

犬に噛まれました

今日、保護犬のシェルターに見学行きました。その場で人差し指を保護犬に噛まれました。噛まれた直後は激痛でしたが、だんだん痛みが和らいできました。まだじわじわ痛みがあり、指が曲げにくい状態です。傷口はそんなに深くなく、包丁で切った程度の深さです。これは病院に受診したほうがよろしいでしょうか。また受診するとしたら何科に行けばよろしいでしょうか。

  • 対象者
    20代前半(女性)
  • 月経周期
    順(妊娠の可能性がない)
  • 診断ステータス
    まだ病院で診断を受けた事は無い
内科(その他)手・爪上肢(手・腕)がしびれる・痛い
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:30代後半男性からのご相談
2019.10.22

対象者:60代前半男性

両手の中指が曲がらない。あまり動かない

両手の中指が曲がらない。あまり動かない

関節や、関節を包む構造、指を動かすための腱などに問題があるのかもしれません。受診され...


解決済み

相談者:10代後半男性からのご相談
2017.10.24

対象者:30代後半女性

猫に咬まれたら飼い猫でも受診するべきですか?

猫に咬まれたら飼い猫でも受診するべきですか?

一般的には予防接種をきちんとしていて室内で飼育しているネコであっても、咬まれる・引っ...


回答あり

相談者:30代前半男性からのご相談
2018.08.31

対象者:30代前半男性

右手首のヒト咬創による後遺症

右手首のヒト咬創による後遺症

一般的な話となりますが、傷の治る期間については浅い傷である場合は約2週間以内に治り、...