50代後半女性からのご相談

下腹部痛 大腸憩室炎か

20日の午後急に寒気がして、38.7の発熱がありました。
丁度一年前に子宮体癌で子宮と卵巣を全摘しています。
大腸憩室炎は7年前になり、その時は、出血を伴いました。
今回は、発熱と左下腹部痛と黄色っぽい水様のおりものがあります。婦人科か消化器内科かで迷っています。今朝熱は37.4です。寝汗をかきました。

  • 対象者
    50代後半(女性)
  • 月経周期
    閉経
  • 診断ステータス
    まだ病院で診断を受けた事は無い
内科(その他)熱がある(発熱)
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
回答あり

相談者:30代前半男性からのご相談
2019.12.20

対象者:30代前半男性

熱が上がったり下がったりを繰り返す

熱が上がったり下がったりを繰り返す

3日程前から38℃を超える発熱があり、インフルエンザと診断され、ご自宅で処方薬を内...


回答あり

相談者:20代前半女性からのご相談
2020.05.21

対象者:20代前半女性

一ヶ月前から右下腹部痛

一ヶ月前から右下腹部痛

子宮や卵巣において特に所見はないようでしたら、やはり婦人科的な疾患は考えにくいよう...


回答あり

相談者:50代前半女性からのご相談
2018.09.11

対象者:50代前半女性

大腸憩室炎

大腸憩室炎

大腸憩室炎は、何らかの原因で憩室とよばれる部分に細菌感染が起こり、腹痛や発熱といった...