30代前半女性からのご相談

就寝中の窒息について

夜中の二時ごろの話ですが、もうすぐ生後2ヶ月の子の顔に、私の冬用の厚い毛布が被さっていました。子供のもがく声で起きて、とっさに毛布をとったのですが、そのあとは、またスースーとねはじめました。
その後5分ほどしてまた泣き始めたので、ミルクを飲ませてそのまま寝ました。
今また起きて、ミルクを飲ませてる状態です。
特に変わった様子がないのですが、就寝中でどのくらい毛布がかぶさっていたのかわからないので、少し心配です。
また被さっていたあと、寝始めたので大丈夫かと思い、顔色など確認しなかったです。
ミルクを飲ませた時は特に変わった様子はないように感じました。
現状、何も変わった様子がなければ問題ないでしょうか?
またこのような状況で症状が出るとしたら、どんなことですか?

  • 対象者
    0歳1ヶ月(男性)
  • 診断ステータス
    まだ病院で診断を受けた事は無い
小児科全身こどもの症状・悩み(その他)
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:10代後半男性からのご相談
2017.10.19

対象者:0歳8ヶ月男性

RSウィルス感染

RSウィルス感染

風邪(かぜ症候群)の原因微生物は、80~90%がウイルスといわれており、RSウィルス...


回答あり

相談者:30代前半男性からのご相談
2018.11.23

対象者:0歳7ヶ月女性

子供の就寝時の足の温度について

子供の就寝時の足の温度について

基本的に赤ちゃんの体温は大人よりも高いため、深部体温(体の中心の温度)が保たれてい...


解決済み

相談者:30代前半女性からのご相談
2018.08.04

対象者:0歳9ヶ月女性

呼吸の乱れ

呼吸の乱れ

小児期の呼吸回数は、乳児期の場合30~40回/分といわれています。 乳幼児期はまだ肺...