40代後半男性からのご相談

経過観察の件

2020年7月7日に人間ドックを受診しました。 超音波検査で膵臓描出不良のため念のため8月3日にMRCP検査をしたところ
病院の説明では膵体部に4mmほどの単房性嚢胞が疑われ主膵管と接しています。膵管に病的拡張は見られず、膵管や嚢胞内部に
充実性部分は見られませんとのことです。診断は膵体部嚢胞性病変の疑い、微小な嚢胞で悪性所見はありません。
非特異的な嚢胞の他、分枝型IPMNとの判別は困難です。1年後にMRCPで経過観察をしましょうとのことでした。
質問なのですがネットで調べてみたら膵臓癌になる確率が普通より高くなるようなことがかいてありましたので
1年に1回で大丈夫なのか?もっと頻繁に検査したほうがいいのか?教えてくださいよろしくお願いします。

  • 対象者
    40代後半(男性)
  • 診断ステータス
    受診し、診断を受けた
  • 診断された病名
    膵体部嚢胞性性病変の疑い
  • 治療期間
    検査中
消化器内科膵臓がん・腫瘍
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:40代後半女性からのご相談
2020.02.07

対象者:40代後半女性

肝嚢胞について

肝嚢胞について

健康診断で要精密検査との通知があったとのことですので、まずは消化器内科を受診される...


回答あり

相談者:50代前半女性からのご相談
2018.03.27

対象者:50代前半女性

IPMN検査について。

IPMN検査について。

すでにご存知かとは思いますが、IPMNの画像診断では一般的に造影CT検査、MRI検査...


解決済み

相談者:50代前半女性からのご相談
2018.03.19

対象者:50代前半女性

膵臓性腫瘤

膵臓性腫瘤

膵嚢胞性腫瘍とは、膵臓にできるふくろ状の嚢胞のことで、治療の必要のない良性の腫瘍、炎...