10代後半女性からのご相談

高校生の時から続く呼吸の苦しさ

高校生くらいの時から呼吸するのが苦しい時があり、頭が重く感じることがよくあります。頭痛や耳鳴りも時々起こります。最近は仕事上、上記の症状含め、よく動くのですが、周りは息切れしないのに、私は1階から2階行くまでがしんどくて息が切れてたり、周り以上に疲れきっています。
この症状に似た病気などあるのでしょうか?
これは病院へ行った方がいいのでしょうか?何科になるのでしょうか?

  • 対象者
    10代後半(女性)
  • 月経周期
    順(妊娠の可能性がない)
  • 診断ステータス
    まだ病院で診断を受けた事は無い
内科(その他)ゼイゼイする・息苦しい
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:30代前半女性からのご相談
2018.08.04

対象者:0歳9ヶ月女性

呼吸の乱れ

呼吸の乱れ

小児期の呼吸回数は、乳児期の場合30~40回/分といわれています。 乳幼児期はまだ肺...


回答あり

相談者:30代後半女性からのご相談
2019.07.03

対象者:30代後半女性

両乳首から膿が出る

両乳首から膿が出る

乳頭部は下着などと擦れやすいため湿疹がなおりにくい場所のひとつといわれています。


回答あり

相談者:50代前半女性からのご相談
2019.09.05

対象者:50代前半女性

呼吸ができなくなった

呼吸ができなくなった

呼吸ができなくなった、ということですが、突然喉が詰まった感じということで窒息などの...