40代前半男性からのご相談

インフルエンザB型から4日目

2月28日にインフルエンザB型の診断を受けて、その日に薬局でイビナルを吸引して、頓服でアセトアミノフェンの粉薬が出て、熱が下がるまで粉薬を飲み続けて、3月1日の夜には36度台になりました。その時点で頓服の服薬はやめて、静養していましたが、3月3日になり、少し吐き気がするのと、食欲不信が強い状況です。
熱は37.7まで上がってきています。
この状態で、そのまま静養していても、大丈夫でしょうか❓

  • 対象者
    40代前半(男性)
  • 診断ステータス
    受診し、診断を受けた
  • 診断された病名
    インフルエンザB型
  • 治療期間
    1ヶ月未満
内科(その他)全身吐き気・嘔吐、胸やけインフルエンザ感染性胃腸炎
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:40代後半女性からのご相談
2018.02.03

対象者:10代後半女性

インフルエンザの検査について。

インフルエンザの検査について。

インフルエンザの潜伏期間(感染してから症状が出るまでの期間)は2~4日といわれており...


解決済み

相談者:30代後半女性からのご相談
2018.01.24

対象者:2歳6ヶ月女性

インフルエンザB型同士の同室内での病児保育について

インフルエンザB型同士の同室内での病児保育について

インフルエンザのB型のウイルスは、現在2種類(山形型、ビクトリア型)といわれおり、そ...


回答あり

相談者:20代後半女性からのご相談
2019.11.30

対象者:20代後半女性

感冒性胃腸炎と急性上気道炎。インフルエンザ注射

感冒性胃腸炎と急性上気道炎。インフルエンザ注射

インフルエンザを含めたワクチン接種には、様々な副作用が生じる可能性が知られています。...