メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
1週間くらい前からおへその中やおへそのすぐ外側にチクチクした痛みや突っ張り感が出るようになりました。
寝返りをした時や朝起きた時に伸びをした時、動き始める時に感じることが多いです。
同じ頃から下痢や軟便になり今は便秘3日目です。おへそのすぐ上あたりに何かが詰まってるような苦しさがあり食後にひどくなります。食後苦しくて吐きたいという気持ちになります。
元々、機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群があるため、胃腸が張ったり苦しくなったり、下痢や腹痛はよくあるのでその影響かと思っていたのですが、いつもは胃のあたり全体、下腹部全体に症状が出ておへそ周りピンポイントでというのはあまりなかったので気になっています。便秘もたまにはあるけどいつもは快便な方だと思います。
3ヶ月前に虫垂炎になり腹腔鏡手術を受けています。その時退院してから1ヶ月以上、おへそ周りだけ筋肉痛のような痛みやつっぱり感があり、今の症状と似ていて場所も同じです。私の体感は手術後いつの間にか消えていた症状が、何かのきっかけでまた出始めたという感覚です。
手術後3ヶ月以上経つので今頃傷がどうこうというのはないかと思うのですが、他の2箇所の傷はしっかり残っているのでたぶんおへその傷も残ってると思います。見た感じおへその窪みが深くなって縦に細くなったような気がします。
腹腔鏡手術でも癒着はするし腸閉塞になることもあると聞いているので、その不安もあります。
虫垂炎発症前2ヶ月くらい、ひどい便秘が続き手術後に快便に戻ったという経緯もあり、便秘とお腹周りの変化に敏感になっています。
おへそ周りのチクチクやつっぱり感で考えられることって何かあるでしょうか?
仮に癒着してたとして何か症状を自覚できるものなのでしょうか?
機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群の影響というのもあるでしょうか?
また、どのくらい症状が続いたりどんな症状が出たら受診した方がいいとか、受診するなら何科に行けばいいのかも教えて頂きたいです。




相談者:50代前半女性からのご相談
2019.10.27
対象者:50代前半女性

胆嚢摘出後症候群の症状としては、手術前にはみられなかった腹部症状(上腹部痛や違和感...

相談者:20代後半女性からのご相談
2018.03.26
対象者:20代後半女性

大腸の固定の手術を行うとなった場合であっても、病状などによって手術の方法は異なってく...
腹腔鏡手術を行う際、おへそ部分を切って、手術器具を入れることが多いです。おへそ部分の...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)