メディカルノートアプリ
医療相談 初回無料
月曜の夜から下痢が始まり、火曜の昼から下痢も透明な液体になり、木曜の今も続いています。火曜に病院へ行き、感染性胃腸炎と言われ整腸剤と抗生剤をもらい飲んでいますが、全く治る気配がなく、不安です。嘔吐や吐き気は一度もなく、食欲もあります。うどん、お粥しか食べていませんが、食べたものがどこへ行くのか透明な液体が出ます。腸からはやたら音は聞こえて、おならかと思うと、透明な液体がほんのわずか漏れる、感じです。特に朝は腸の音がすごいです。漏れが怖くて会社にも行けません。1週間くらいはかかると言われましたが、こんな状態があと4日も続くのでしょうか?どのように回復していくのか、見通しと食事はこれでいいのか、教えて下さい。
会員登録(無料)でできること
多様な相談の回答を閲覧可能
気になった病気は登録し、後からまとめて確認できます。
相談者:10代後半女性からのご相談
2019.09.25
対象者:10代後半女性
腹痛や下痢と、唾液の多さを説明する病気はこれといったお答えすることは難いですが、強...
相談者:40代後半男性からのご相談
2018.09.13
対象者:40代後半男性
胆石症というと一般的には胆のう結石のことを指すといわれています。
相談者:20代後半男性からのご相談
2019.04.24
対象者:20代後半男性
胃もたれ、腹満といった症状は逆流性食道炎、機能性胃腸症、胃十二指腸潰瘍など、また、...
水のような下痢の原因としましては感染性腸炎、潰瘍性大腸炎やクローン病などの自己免疫...
閲覧には会員登録をお願いします(無料)
アプリから医療相談を利用する
このままブラウザで続きを読む(初回のみ無料で相談可能)
※会員登録/ログインが必要です