メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
先日、健康診断で採血したところ、血小板の数値でひっかかりました。五段階で一番悪いEの評価でした。
基準値が15.0〜35.0のところ(健康診断結果表に記載がありました)、40.9でした。
その後、病院で数回採血したところ、次のような数値でした。
5/25採血→40.9
7/6採血→38.2
7/11採血→48.8
この数値を、3名の医師が確認しましたが、特に気にする数値ではないとの事で、血小板数値に関しては、特に治療や診断はありませんでしたが、2014年〜2017年の毎年の健康診断では、30.7,31.5,23.8,28.0と、ずっとA判定だったため、少し心配です。
昨年までと違う事は、採血時に今年は、気管支炎や肺炎を患っていた事です。ただ、それが血小板数値に直接影響しているわけではない場合、今年に入って急に数値が上昇した原因と、高くなるとどういう病気になるのか、この数値で考えられる疾患、改善方法、気をつける事、などを知りたいです。
よろしくお願いいたします。
相談者:40代前半女性からのご相談
2020.11.30
対象者:40代前半女性
血小板減少が見られる原因として、骨髄で作られる力が低下する場合(急性白血病など)、...
相談者:20代前半女性からのご相談
2020.09.09
対象者:20代前半女性
白血球は一般的にはストレスや炎症で上昇し、また御指摘のように白血病でも上昇します。
相談者:10代後半女性からのご相談
2019.06.01
対象者:10代後半女性
基準値はあくまで平均的な数値であり、その数値から外れていても健康な方もおられると思い...
血小板は、血液中を循環している細胞断片で、血液の凝固を助ける働き(傷口を塞ぎ止血する...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)