40代後半男性からのご相談

多血症 男性更年期障害、うつ病にて激しい疲れ

先日木曜日の夜家庭の雑務をしてえらく疲れ、金曜日の朝、身体が疲れでトイレに行くのが精一杯。なんだろうと思い、男性更年期障害で通院している泌尿器科内科に会社を休んで朝行く。状況伝えると、多血症、と言われました。
処置は、昨年12月より2週間に一度の男性ホルモンの注射とビタミン注射をしました。昼は寝ていました。
ご飯や食事、水分補給は気をつけていたつもりでしたが暑さとうつ病にて復職したのが5月17日からでしたので疲れがたまっていたのかもしれません。昨日土曜日は大人私だけで家に息子の友達が来て遊ぶのを見ていて、夕方習い事見学と買い物、
本日日曜の朝、どうかなと思い朝涼しいうちに散歩5000歩してみましたが、体調は良くなった感じはします。
明日から酷暑ですが、ビル内事務職です、
気をつける事があれば。そして治療としてはどうすればいいか。
よろしくお願いします。

  • 対象者
    40代後半(男性)
  • 診断ステータス
    受診し、診断を受けた
  • 診断された病名
    多血症、男性更年期障害、うつ病
  • 治療期間
    1週間未満
泌尿器科全身疲れやすい(倦怠感)男性更年期障害
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
回答あり

相談者:30代後半女性からのご相談
2017.08.20

対象者:30代後半女性

更年期障害なのでしょうか。

更年期障害なのでしょうか。

更年期障害は、更年期の年代の一定しない具合の悪さ(不定愁訴)のうち、甲状腺機能低下症...


回答あり

相談者:50代前半男性からのご相談
2020.05.23

対象者:50代前半男性

筋肉注射の後が痛い

筋肉注射の後が痛い

注射後の腫れ、痛みは一般的な経過として起こることがあるかと存じます。


回答あり

相談者:40代後半男性からのご相談
2018.11.27

対象者:40代後半男性

うつ復職半年 眼精疲労 男性更年期障害 

うつ復職半年 眼精疲労 男性更年期障害 

うつ病は年単位で焦らず付き合っていく必要がある場合が多いと思われます。