メディカルノートアプリ
医療相談 初回無料
タイトル通りです。以前、こちらでグルテン不耐性・セリアック病について相談をさせていただきました。
その際、検査方法としてトランスグルタミナーゼ抗体を血液で検査する、という方法を教えていただき、その検査を検討しています。
ただ、とても遠い病院になるので、いろいろ気になることがあります。
その検査についてですが、例えばそのトランスグルタミナーゼ抗体の検査で陰性だった場合は、セリアック病・グルテン不耐性どちらも当てはまらないと判断しても良いものなのでしょうか?
それとも、この2つの病気は似てはいるものの別の病気で、トランスグルタミナーゼ抗体が陰性だったとしても、グルテン不耐性の可能性は残るのでしょうか?
その場合、グルテン不耐性を調べる検査はありますか?
また、遅延型アレルギーとセリアック病やグルテン不耐性の症状は、似ているものですか?
グルテン不耐性のような症状がある場合、遅延型アレルギーの可能性も疑った方が良いのでしょうか。
もし疑った方が良いのであれば、そちらも同じクリニックで検査をしていただけるようなので、一緒に検査をしたいと考えています。
質問が多くて大変申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
会員登録(無料)でできること
多様な相談の回答を閲覧可能
気になった病気は登録し、後からまとめて確認できます。
相談者:20代後半女性からのご相談
2017.11.15
対象者:20代後半女性
O157はベロ毒素という人体に有害な毒素を産生する大腸菌で、同じような症状を起こす大...
相談者:30代前半女性からのご相談
2019.03.30
対象者:30代前半女性
ストレスによって便秘や下痢といった胃腸の不調が現れたりすることもあるといわれており、...
グルテン不耐性、セリアック病は厳密には異なる病態です。
閲覧には会員登録をお願いします(無料)
アプリから医療相談を利用する
このままブラウザで続きを読む(初回のみ無料で相談可能)
※会員登録/ログインが必要です