メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
1週間前から、頭痛をともなう37.3度の熱が続き、昨日は頭痛がかなり酷く頭痛薬が効かなかったため検温したところ、37.6度ありました。今朝は起きてすぐは平熱に戻ったのですが、現在37.2度です。
アレルギーのような水っぽい鼻水やくしゃみはあります。
もともとアレルギー体質で、この時期はくしゃみ、鼻水、微熱が続きます。また、万年偏頭痛持ちで、ここ2年間くらいはストレスが強いので熱が出やすい状態になっています。
毎年いつもの症状といえばそうなのですが、もしコロナにかかっていた場合、人に感染させてしまうのが怖いです。
去年12月上旬に腹腔鏡手術で胆嚢を摘出してから、まだ手術跡周辺のひきつれもあり体力がもどっておらず、感染しやすい状態かもしれませんし、気管支喘息にもなりやすいので重篤化することも怖いです。
人にうつさないために自宅から出ないようにするとしたら、どれ位の期間を目安にすればいいですか?
また、病院に受診するタイミングはどのあたりでしょうか?
アレルギー症状は1か月は続くので区別をどうつけていいかわかりません...
相談者:30代前半女性からのご相談
2020.04.09
対象者:30代前半女性
現在症状は発熱、鼻汁・くしゃみ、倦怠感・頭痛・下痢とのことですが、どの症状も通常の...
相談者:30代後半女性からのご相談
2020.04.08
対象者:30代後半女性
いただきました内容からは、感冒やインフルエンザ、アデノウイルス感染症など様々な状況...
相談者:20代後半男性からのご相談
2020.04.18
対象者:20代後半男性
いただきました内容からは風邪やインフルエンザなど以外にも、現在の日本の状況を加味し...
無症状でありながら検査をすると新型コロナウイルス陽性と言われる人もおられ、また症状も...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)