メディカルノートアプリ
医療相談 初回無料
2016年に両親を無理心中で亡くしました。
母が認知症になり、老老介護を不安に思った父によるものです。
嫁に行った姉と私の家庭を壊したくないという思いもあったようです。
そして2018年、姉も自死しました。
次々と見つかる病気と、子なし夫婦だった上
旦那である義兄が長年無職だったこと、そして何より父と母を亡くしていることが重なり
鬱になった末だったと思います。
結婚して家を出る前まで、幸せすぎるくらいの
家族だと思って生きてきました。
それが今、私だけが取り残されている事実に悲しくなります。
また父の残してくれた遺産で家を建てましたが
私だけがのほほんと生きていていいのか
ふと心に疑問が浮かんできます。
私には今二人の娘がいますが、もしこの子達を失くしたら
心が壊れてしまうのではないかと
怖いです。
そして晩年、母のように認知症になるのでは、と思ったり
死ぬ時は父と母と姉と同じ窒息なのではないか、などと考えています。
そして娘が死んでしまう夢を見たりします。
とても普通に楽しく生きているつもりですが
私はPTSDですか?
会員登録(無料)でできること
多様な相談の回答を閲覧可能
気になった病気は登録し、後からまとめて確認できます。
相談者:50代前半女性からのご相談
2019.09.11
対象者:80代後半女性
もともと認知症をお持ちであればそれが入院によって進行したこと、体調の変化によって軽度...
相談者:20代後半男性からのご相談
2017.09.03
対象者:70代後半男性
薬の効果があるのか判断してもらうためにも、おかかりの精神科への受診をご検討ください。...
相談者:20代後半女性からのご相談
2019.10.23
対象者:20代後半女性
子宮頸がんの検診の細胞診でASC-USとは、陰性の次の段階であり、意義不明な異型扁...
PTSDとは、大きな災害や目の前での交通事故や生命の危機に瀕する状況に遭遇するなど強...
閲覧には会員登録をお願いします(無料)
アプリから医療相談を利用する
このままブラウザで続きを読む(初回のみ無料で相談可能)
※会員登録/ログインが必要です