30代後半女性からのご相談

バセドウ病でひどく疲れる

バセドウ病でメルカゾールが効きすぎてしまい、疲労感がひどいです。

過去に潜在性橋本病の診断あり、6年前と3年前に無痛性甲状腺炎になりました。
その後なんとか生活していましたが1年前にバセドウ病に。最初はヨウ化カリウム丸で治療。
9月に悪化して、メルカゾールに変更。

10mg→7.5mgとなりましたが仕事で半年近く残業が多かったせいか体調が悪く、10mgにしたところ今度は薬が効きすぎて先日から7.5mgになりました。
現在数値は tsh 12.8 、ft4 0.76です。

あまりにも体がだるいです。数値としてはひどくないのかもしれませんが、起きた瞬間から体が疲れていて、何をするのもしんどいです。
はじめて無痛性甲状腺炎になった際も体感としてとにかく疲れて動けず、数値が落ち着いてからも動けるようになるまで数ヶ月かかりました。

体質なので仕方ないのかと思いますが、どの程度で落ち着くのか、散歩だけでもした方が等なにかあれば教えていただけないでしょうか。
あまりの疲労感に参っています。

仕事は在宅でさせてもらっています。昨日会社に行きました(片道徒歩と電車で40分)が移動だけで疲れすぎて体調が悪く、30分程度で帰宅しました。
158cm46.5kgくらいだと調子がいいのですが、今は何もせず食事を同じようにとっていても44kgまで落ちています。

甲状腺の状態が悪いと精神面に影響があり、パニック障害まで行きませんが、電車や乗り物が苦手になったり、意味もなく息苦しくなったりするので、早く落ち着いてほしいなと思っています。

なにかありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 対象者
    30代後半(女性)
  • 月経周期
    不順(妊娠の可能性がない)
  • 診断ステータス
    受診し、診断を受けた
  • 診断された病名
    バセドウ病
  • 治療期間
    1年以上
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:30代前半女性からのご相談
2019.10.20

対象者:30代前半女性

無痛性甲状腺炎について

無痛性甲状腺炎について

無痛性甲状腺炎は、甲状腺細胞が破壊され、甲状腺ホルモンが大量に血中に流れ出たことで...


解決済み

相談者:20代後半女性からのご相談
2019.10.14

対象者:20代後半女性

首の晴れが気になる

首の晴れが気になる

無痛性甲状腺炎は、甲状腺が破壊され、甲状腺ホルモンが漏れ出しホルモンが過剰になってし...


回答あり

相談者:20代前半女性からのご相談
2019.12.21

対象者:20代前半女性

3か月前から胸の痛み

3か月前から胸の痛み

一般的に、胸の痛みの原因としては様々ありますが、狭心症や心筋梗塞などの心臓病、気胸...