メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
7月初めから左足股関節に痛みが続きました。近所の整形外科で、レントゲンはきれいだということで安心したのですが、治らないため、念のためMRIを受けたところ、左足大腿骨頭壊死の可能性と診断され、大きい病院を紹介されました。
安静にと松葉杖を貸してもらったのですが、何をするにも松葉杖じゃないとだめなのでしょうか。今のところ、びっこを引く感じではありますが、痛くて歩けないということはありません。
また、仕事が立ち仕事なのですが、これは杖をついてはできません。やはり、そのような仕事はやめないといけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
相談者:50代後半男性からのご相談
2017.09.09
対象者:50代後半男性
順番にお答えさせていただきます。 ①〜③について、無痛ゆらし療法やレーザー療法、貧乏...
相談者:40代前半男性からのご相談
2018.03.19
対象者:40代前半男性
ご相談内容について順番にお答えさせていただきます。 (1)痛みが落ち着かなく、経過で...
大腿骨頭壊死とは、股関節を構成する大腿骨頭という部分に血流がいきわたらなくなることで...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)