メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
21日、仕事から帰ってきて少し寝て起きたら体のだるさがあり、熱を測ると37.3℃でした。
帰ってきて寝るまでは全く何も無く元気だったそうです。
そのままその日は何もせず寝て、22日の朝測ると37.9℃に上がっていましたが仕事は休めなかったためそのまま出勤しました。
仕事が終わって、熱を測ると38.8℃でした。
鼻や咳、喉の痛みは全くなく、激しい頭痛と食欲不振、寒気、体の痛み(腰、お腹、首周りが痛むが、寝ていたことから来るだるさや痛みなのか本当に体が痛いのか分からない)の症状でした。
インフルエンザかもしれないと思い、23日の午前中に内科を受診すると、インフルエンザの検査は陰性、喉がすごく腫れており風邪だと診断されました。
解熱剤や喉の腫れを抑える薬、うがい薬やトローチなどもらい薬を飲んだものの39.4℃まで熱が上がり、とんぷくを飲むとようやく37.7℃まで熱が下がりました。
しかし激しい頭痛や体の痛み、食欲不振と寒気などの症状は現在も続いている状態です。
風邪と診断されたものの鼻水や咳、喉の痛みなどが全くありません。
自分で症状をスマホで調べてみると風邪とは別の色んな病名が出てきて本当に風邪なのか不安になってきました。
また日を改めて別の病院を受診した方がいいでしょうか、それともこのまま薬を飲んで様子を見るのでいいのでしょうか。
教えてください、お願いします。
相談者:20代前半女性からのご相談
2019.03.20
対象者:20代前半女性
インフルエンザは咳や鼻水を介して飛沫感染し、1〜2日程度の短い潜伏期間の後に発症しま...
相談者:20代後半女性からのご相談
2020.03.06
対象者:20代後半女性
無症状で新型コロナウイルスに感染しておられる方もおられるようなので、相談者様が新型コ...
発熱や倦怠感、頭痛などの症状を引き起こす疾患は、風邪やインフルエンザなどに代表され...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)