メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
度々お世話になっております。
以前は丁寧にご回答頂き本当にありがとうございます。
3月に入ってから体調不良が重なり、かかりつけ医の耳鼻咽喉、血液検査も言われたので内科、そのあと心療内科と転々としております。
こちらでご回答頂いたあと、総合病院に行く予定でしたが、紹介状がないと難しいと言われ、現在近くの心療内科に通院しております。診断は適応障害、2週間の休養が必要とされ診断書が出されており、仕事を休んで休養中です。
薬は自律神経を安定させる抗不安薬を処方され、朝晩1錠飲んでおります。
それでもなかなか改善されないのと、知り合いから首が少し腫れていると言われたので、ネットで少し症状を調べていたのですが、甲状腺機能低下症というものの症状が、かなり当てはまっており、適応障害ではなく甲状腺の異常なのでは?と思い始めてきました……。
倦怠感、むくみ、肌が乾燥する、抑うつ症状などは疲れや、季節の変わり目の影響かと思いましたが、汗っかきだったのにあまり汗をかかなくなったことが気になります。
特に何をしていても、すぐに疲れてしまうのが本当に不便です。
休養中、知り合いの看護師さんにお会いしたとき、喉元が少し腫れていると言われたのもあったのですが、自分ではよく分かりません……。
脈は正常だと思うので、思い込みだと良いのですが、念の為一度受診したほうが良いでしょうか?
それとも経過を見たほうが良いのでしょうか?
もし受診するとしても紹介状を書いて頂くのが気兼ねで迷っております……。
長々と申し訳ありません。
仕事に早く復帰したいのですが、なかなか体が言うことを聞かず本当に困っております。
仕事から離れると気が晴れると言われたのですが、そんなこともなく、自分でもどうしたら良いか分からなくなってきました……。
相談者:20代前半女性からのご相談
2022.05.24
対象者:20代前半女性
いただきました内容からは、すでにご指摘されていらっしゃるように、疲れ、ストレスなど...
相談者:40代後半男性からのご相談
2020.06.04
対象者:10代後半男性
適応障害、過敏性腸症候群の併発に対する治療は抗うつ薬や抗不安薬で治療され、そのような...
おっしゃるとおり甲状腺機能の異常でも、だるさ・気分の落ち込み・むくみ・肌の不調・汗を...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)