メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
母の肺炎の治療について相談します。最初は耳の閉塞感があり個人病院で薬を処方してもらいながら10日程しても治らず(中耳炎の診断)、同時期、風邪の症状で咳も出だし、耳鼻咽喉科と内科通院で中耳炎と風邪薬を飲みながら悪くなり熱が39度になり、別の総合病院で肺炎と診断され入院となり、10日過ぎました。
抗生剤点滴は2種類していますが、いまだに咳、熱が出ています。主治医の先生は血液検査結果の数値は少しずつ下がって来ている
との事です。喀痰検査、CT検査もしています。
熱は39度が4日程続いて、今は37、7度余りまで下 がって来ています。日中は平熱の時もあります。母は入院する前は農業をしたり、朝20分程ウォーキングをし元気で、今回人生初めての入院です。先生はいい薬を使っている と言っていたらしいのですが、抗生剤が効かなくなる事はないのでしょうか?途中で量も増やしているみたいですが、肺炎の治療はこんなに長期間を要するのでしょうか?また、中耳炎で両方の耳が聞こえないのも心配です。耳の水?も抜く治療も最近したようです。その水の培養検査をしたようです。私も夜しか病院に行ってないし
母から治療内容は聞いた事なので十分とはいえません。体力も下がってきているように思います。抗生剤は長期間使っても体に影響はないのでしょうか?
相談者:30代前半女性からのご相談
2019.04.25
対象者:30代前半女性
耳と鼻をつなぐ耳管という管があり、開閉することで耳の圧を調節していますが、様々な原因...
相談者:10代後半男性からのご相談
2017.10.24
対象者:10代前半男性
肺炎は重症化すれば入院しての治療が必要になる事も多い病気ですが、全身状態が良く、肺...
抗生剤はその種類によって効果が表れるまでに要する日数が異なり、一般的には使用から3日...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)