メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
何度か相談させてもらい回答に大変感謝しております。
何年も長引く腰痛、背中下のこわばり、手のひらの真ん中の痛み、時々襲ってくる膝の激痛があります。
その中でも腰痛はかなり酷くて、骨の痛みというより,血の気が引くような変な痛みで、歩行も10分程度がやっとで、歩行してると血流も滞っている感じがします。そのせいなのか,左手の静脈怒張も酷くて痛みも出てきます。
何か椎間板症やヘルニア以外に考えられる疾患ってありますか?
リリカ,ディロキシチン、タリージェの服用してますが効果が感じられません。
日常生活が難渋してて辛いです。
内科や整形外科以外ならどの科を受診したらよいのでしょうか?
また,婦人科では一年程生理を止めるレルミナ,ジエノゲストを処方されて服用中です。逆にエストロゲンテープなど併用は可能ですか?更年期も重なってきてるようで心配です。
相談者:20代前半女性からのご相談
2019.12.14
対象者:20代前半女性
頭痛は、一般的に発症原因によって14種類に分類されており、大きく分けると、基礎疾患...
相談者:40代後半女性からのご相談
2023.07.24
対象者:40代後半女性
変形性股関節症の初期では足のつけ根やお尻、膝の上部にこわばりや重い感じがあり、歩き...
>内科や整形外科以外ならどの科を受診したらよいのでしょうか?
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)