メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
2年前呼吸困難で入院しました。間質性肺炎と縦郭リンパの腫れを見つけらました。ずっと息苦しかったのですが、炎症の原因が不明抗生剤で病状が悪化する恐れもあるとのことで投薬はありませんでした。生検やいろんな検査をしました。つい最近のCTでは、肺の状態は良くなってる。とのこと。しかし、CRPが10。WBCが2万。KL6が2000。コウカクコウタイが80でした。糖尿もありPETはできないそうです。主治医は、CTでは良くなってるのに、どこに炎症があるんだろう? と言ってます。数値はだんだん悪くなってきていて倦怠感がひどいです。プレニドロン20mg/日服用して6カ月以上です。インスリンも打ってます。炎症の部位を見つけるのは、今の呼吸器内科でいいんでしょうか? こちらでは呼吸器の権威の先生ですが、次の受診が来月までないので、身体が辛くて困っています。
相談者:50代前半男性からのご相談
2018.11.19
対象者:80代後半男性
人工呼吸器は、重度の肺炎をはじめとする呼吸器の病気によって自分自身で呼吸が保てなく...
相談者:40代前半女性からのご相談
2020.05.09
対象者:40代後半男性
どういった時間帯に咳が多いかが診断の有力な手掛かりとなる場合があります。
炎症の原因となる病気は感染症や免疫疾患、腫瘍、精神疾患など非常に多岐にわたります。
...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)