メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
中学2年の息子です。
現在学校に行けてなく、今年20日目の欠席です。特に、先月から行けていません。
教室では一番前の席ですが、ほぼ全ての授業中居眠りをし、よく注意されます。当然、成績もがた落ちです。
今日、校長から大学病院の小児科を受診すると良いのでは?とアドバイス頂きました。
本人が落ち着いている状態で問いました。
学校でも塾でも「寝落ちする」と言います。
注意されて2、3分は頑張って起きようとしていても、すぐに寝てしまうそうです。
夜は1時過ぎに寝ます。父親も深夜にガタガタ音をたてたり、テレビを見ながら大声で笑ったり、とにかくイビキがうるさい等々…家族が迷惑しています。
その対策で、リラクゼーションの動画の音声を聞きながら寝たり(イヤホン)していますが、寝る前にもゲームはしなくてもゲームの動画や他の動画、ネット検索等々しています。
ブルーライト、睡眠不足の影響め何度も注意しますが、思春期、反抗期の息子が聞くはずもなく…
結局、朝も自力では全く起きられず、起こしに行ってもかなりの不機嫌ですぐに「学校行かない!」と。
強引に連れていける年でも体でもなく不登校が続いています。
本人は「寝てしまうのが怖いんだ…」と言っていることがよくありました。
塾でかなり怒鳴られ、ビンタされたこともあるようです。
このまま、大学病院に行くべきか悩んでいます。
本人が生活習慣を正せば良いのではと思う一方、学校の課題を出さない、学校に行かない、このワガママは発達に何か問題があるのか。
悩んでいます。
相談者:40代後半女性からのご相談
2019.11.04
対象者:10代前半男性
睡眠時間が足りているかどうかは、人それぞれ異なるため一概に必要な睡眠時間を設定する...
相談者:50代前半女性からのご相談
2018.04.25
対象者:10代前半男性
ご存知かとは思いますがストラテラは現在、ADHDの治療薬として代表的に用いられている...
ご相談内容をみますと、記載いただいているような発達の障害があるか、てんかんなどお体の...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)