メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
人間ドックのエコーで「胆嚢ポリープ疑い(2mm)」の診断が出ました。
1年後に再度検査を受ければよいということですが
・今回が初の事象で、いつできたものかははっきりしていません(ちょうど1年前にも人間ドックを受けていますので、長くても1年)。仮に1か月前にできたものだとすると単純計算で5ヶ月で10mmに達しますが、本当に1年間の経過観察でよいのでしょうか?
・これがコレステロールポリープなのか、良性腫瘍なのか、悪性腫瘍なのかまたはそれ以外なのかなどの診断はどの段階で分かるのでしょうか?仮にこのまま成長し続けて、切除となった場合、切除前にその診断は出るのでしょうか?
・早期切除で生存率が上がると思うのですが、自覚症状の発生や、悪性腫瘍と断定できるまで切除しないほうがよいのでしょうか?
なお、このポリープとの直接の関連は分かりませんが、なにか自覚症状があるかというと、左の足指や手指にしびれが生じることがあります(ここ数ヶ月、足指に関しては座った後がひどいので単に圧迫されているだけだと思います)。また左胸の少し下(みぞおちと腹側部の間)に激痛が頻発します(10年以上前からで内科受診したときは肋間神経痛とのことで特に治療はしていません、発生は寝起きが多く、3日に1回程度です)
相談者:30代後半男性からのご相談
2017.08.22
対象者:30代後半男性
胆のうポリープは、胆のうの内側の壁にできる小さな腫瘤(しこり)で、一般的にはそのほと...
相談者:40代前半男性からのご相談
2019.05.26
対象者:40代前半男性
胆嚢ポリープは基本的には良性疾患で、健診などの腹部超音波検査で1年に1回程度の経過...
相談者:50代後半男性からのご相談
2019.07.25
対象者:50代前半女性
これまでに様々な検査を受けられて、胆嚢腺筋症と診断され、経過観察の方針となったとの...
胆嚢ポリープは胆嚢内にできる盛り上がりであり、健診の超音波検査などでの指摘される頻度...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)