メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
交通事故で車の下敷きになりで顔面(鼻と口、左頬)に3度熱傷を負いました。約1ヶ月前に壊死した部分を取り除いき人工真皮をのせる手術とその部分に皮膚移植をする手術をうけました。
その際、上記の手術の為に気管支切開と胃瘻を作りました。(今は外し、どちらも穴が塞がってます)
前回、診察に行ったところ、口が小さくなったので広げる手術を早めにすべきだと言われました。
また、この手術を全身麻酔でするなら、火傷のせいで鼻の穴が小さく人工呼吸?の管が通らないので再び気管支切開をしないといけないと言われました。
私は前回の気管支切開した際、チューブ?に固くなった痰がつまり意識を失う程呼吸が出来なるという体験をしました。なので、気管支切開はやりたくないです。
そこで質問です。小さくなった口を大きくする手術は局所麻酔でも出来ますか?また、局所麻酔の場合、鎮静剤?(眠れるお薬)は打ってもらえるでしょうか?
次の診察までまだ数日あり、毎晩手術に対しての不安や、これまでの恐怖からなかなか寝付くことが出来ません。次の手術の不安を少し解決出来たら今より落ち着けるかなと思い質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。
相談者:50代後半男性からのご相談
2017.09.09
対象者:50代後半男性
順番にお答えさせていただきます。 ①〜③について、無痛ゆらし療法やレーザー療法、貧乏...
相談者:20代後半女性からのご相談
2018.03.21
対象者:20代後半女性
先天奇形(生まれながらにしてある病気)は個人差が大きく、同じ病気でも人によって経過が...
相談者:30代前半女性からのご相談
2020.05.12
対象者:30代前半女性
まず、子宮頸がんの場合は、頸管ポリープのような形状で発生するものではないとされてお...
小さくなった口を大きくするための手術について、これまでの経過など詳細に書いて頂きま...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)