60代後半男性からのご相談

リンパ節転移の場合の5年生存率

術前タイプ1ステージ1Aで子宮卵巣全摘と骨盤内リンパ節郭清を行い、術後検査結果待ちです。術前からリンパ節が怪しく、後日取るのは大手術になるので念のため骨盤内のリンパ節は取る計画でしたが、術後の説明でも、やはりとったリンパ節が見た目で怪しいとのこと。術中生検の結果を聞いたところ、先生はしない主義だそうで、骨盤内だけリンパ節を取って閉めたそうです。来週術後病理検査結果を聞きに行くのですが、骨盤内リンパ節に転移していた場合はステージ3ということかと思われます。当該病院のHPでは子宮体癌の5年生存率はステージ1で96%程度、2と3で90%程度と、かつて50%程度だったステージ3の生存率が大幅に改善している理由として、原則として傍大動脈リンパ節まで郭清するようになって改善したとあります。家内についてはステージ1Aとの前提で腹腔鏡手術の上、骨盤リンパ節郭清のみで傍大動脈リンパ節郭清はしていませんが、5年生存率はかつてのステージ3の50%程度に下がるのか、あるいはそういう人も含めて今は90%なのだからそんなに悲観しなくていいのか、それでも傍大動脈はリンパ節郭清していないのだから80%くらいには下がるのか、心配です。また、このようなリンパ節が疑われる手術で術中に生検しないことには、先生はそういうことはしないとのことでしたが、一般的に見て合理的な理由はあるのでしょうか。

  • 対象者
    50代後半(女性)
  • 月経周期
    閉経
  • 診断ステータス
    受診し、診断を受けた
  • 診断された病名
    子宮体癌
  • 治療期間
    1ヶ月未満
メディカルノート医療相談の特徴

  • 専門医を中心に医療従事者がチームで対応
    経験豊富な専門医を中心に、医師や看護師などの医療従事者がチームで対応しています。
  • 医学的根拠に基づいた信頼できる回答
    信頼性の高い医療情報をもとに、お客様一人ひとりのご相談内容に合わせた回答を提供しています。
  • 希少疾患や難病などのご相談も可能
    よくある症状や病気だけでなく、希少疾患や難病なども含め、幅広いご相談に回答しています。
類似の医療相談
解決済み

相談者:50代前半女性からのご相談
2019.03.22

対象者:50代前半女性

子宮摘出後におりものはあるのでしょうか

子宮摘出後におりものはあるのでしょうか

おりものは膣粘膜から出る老廃物や、外から入ってきた不要物を外に出すために、子宮がなく...


回答あり

相談者:60代前半女性からのご相談
2019.03.23

対象者:60代前半女性

化生癌と言われた 今後の治療法は?

化生癌と言われた 今後の治療法は?

乳癌の診断と治療を受け、不安やご心配な状態でおられるとお察しいたします。 化生がんは...


回答あり

相談者:40代後半女性からのご相談
2021.09.26

対象者:40代後半女性

手術後の病理結果

手術後の病理結果

パジェット病と乳がんの発生順につきましては推測不可と存じます。