メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
10歳の息子に高熱が続き、かかりつけの医師に診てもらって風邪と言われ、抗生物質を変えても良くなりませんでした。
検査もしてくれるという少し混んでいる小児科クリニックに連れて行きました。
採血をした結果、白血球の数が16000と多いそうで、首のリンパ?とか、お腹を触って診察してくださり、肝臓なども腫れていると言われて少し慌てています。
先生のお話では、伝染性単核球症という病気の可能性が高いとのことでした。詳しくは外部機関に依頼した検査の結果等が返ってきてからじゃないと言い切れないと言われました。
ウィルスによる病気でなおす薬がないというのは本当でしょうか?肝臓や脾臓?の腫れを詳しく調べるために、隣の内科でエコーの検査を受けられるように手配してくれました。入院するかどうかの話もあります。今日のところは、水分と肝臓の機能を高める点滴だけして帰宅しています。あまり聞いたことがない病名なので、どうしたらよいかわからず、教えてほしいです。
入院しなくてはならない状態ならば、大学病院を紹介してくれるそうです。私がもっと早く小児科に連れてきていれば、こんなにひどくならなかったのかと反省しています。
相談者:50代前半女性からのご相談
2019.06.26
対象者:10代前半男性
ご存知かとは思いますが、一般的に伝染性単核球症は、発熱や、首のリンパ節の腫れを主要...
相談者:20代後半女性からのご相談
2019.05.29
対象者:4歳9ヶ月女性
原因が不明といわれているようですが、CRPが2.0mg/dlということは、軽度上昇...
伝染性単核球症(たんかくきゅうしょう)は、EBウィルス(ヘルペスウィルスの一種。日...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)