メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
初めての相談です。
私は、2014年に急に顎が開かなくなり、口腔外科で診断して頂いた所「顎関節症」と診断されました。
その後、マウスピースを使ったり整体に通ったりするなどして、現在は痛みは引いてきたのですが、
ストレスが溜まった翌朝などは、寝ている時に歯ぎしりしているのか、顎(耳の下のあたり)が痛くなります。
また、違和感はずっと継続していて、マウスピースして寝ても痛い時も多々あります。
この痛みがなくなるのであれば、ぜひ治療したいと考えているのですが、
最初に診断してもらった口腔外科で「治療法は対症療法しかない」と言われました。
私の認識では、上顎と下顎を支えている付け根のような部分がズレてしまっていることが原因と思っていますので、
そこを外科治療でもとに戻してあげれば治るのではないかと思っています。
(口腔外科の先生からは「この程度であれば、切開手術は普通やらない」と言われましたが…。)
何か、良い解決策はないのでしょうか?
この痛みとずっと付き合っていくのかと思うと、少し憂鬱です。
まずは、顎関節症の治療方針が合っているのかどうか、ご教示お願い致します。
相談者:40代前半女性からのご相談
2019.04.13
対象者:40代前半女性
頚椎椎間板ヘルニアの症状は、椎間板が周囲の神経をどの程度圧迫するかによって異なります。
相談者:40代前半女性からのご相談
2019.07.18
対象者:9歳女性
踵骨骨端症は、程度によって差がありますため、お痛みが長引くこともあります。
顎関節症の治療は、相談者様も行われているマウスピースや鎮痛剤を使用するなどの対症療法...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)