メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
一人暮らしの男子大学二年生の息子についてです。
昨年秋頃より勉学への無気力に気づきました。単位を多く落としているので大学の相談室へ行くよう何度も言っても本人は行こうとしません。担任の先生にも連絡をとり、先生からも相談室に行くよう伝えて下さっていますが応じません。先生への返信もしていないそうです。
私達が電話やメールをしてもなかなか応答がありません。
直接話をしようと夫と共にアパートを訪ねると、男子大学生にしては片付けられていると感じました。洗濯もしてありました。嫌がることなく迎え入れてくれました。塞ぎこんでいる様子ではないのですが、「学校はどう?」と聞くと「まあまあ」くらいにしか答えません。
大学内の仲間と共同でものづくりをしたり、趣味の合う友達と部屋を行き来したりすることもあるようです。社交的とは言えなくとも完全に引きこもってもいない様子で一見普通の大学生に見えますが、大学の授業だけは無気力です。
インターネットで調べる中で「ステューデントアパシー 」というものを知りました。今の息子がまさにその状態なのではないかと思っていますが、離れて住んでおり本人が相談室等に行こうとしないので困っています。
実家に戻らせることも考えますが、実家から通学すると片道2時間半くらいかかります。実家だと生活の甘えが出たり、大学から遠くなるので仲間との行動が減れば、本当に引きこもってしまうのではないかと心配ですし、自立のためにも一人暮らしには賛成です。
どのようにアプローチしたら良いでしょうか。
相談者:40代前半女性からのご相談
2019.02.08
対象者:40代前半女性
落ち込みや朝~午前のだるさ・意欲低下などは、一般的にうつ病など気分の不調があるとき...
相談者:20代前半女性からのご相談
2018.07.03
対象者:20代前半女性
眠ろうとしていない、眠ってはいけない状態なのに眠ってしまうという場合、ナルコレプシー...
相談者:30代前半女性からのご相談
2019.10.14
対象者:30代前半女性
一般的に年を重ねるに従って生活リズムが乱れた際に若い頃に比べ睡眠が取りにくく体への負...
ステューデントアパシーという状態は病気というよりかは本人の意欲でしたり状況によるもの...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)