メディカルノート公式
総合医療情報アプリ
睡眠の質
私は年に数回不眠になる時があり
その不眠内容
寝ようとうとうとした時によく体がビクッとなる感覚があり
ドキドキして目が冴える
これが不眠の原因で
一回なると
回数が何回かなるんですが
気にしてしまうとダメで
一時期病院でマイスリーをもらい4/1飲むとなぜかねれます。
気休め程度ですかね。
このねれない、ビクッとなったら怖いがストレスになって自律神経の質が悪くなる気がします
まだテレビ音が聞こえているが目を閉じた時に
大して体はビクッとなってないんですが手とか足がぴくっ!
となると敏感にドキドキみたいな感じです。
今は不眠はありませんが
少しでもねれない気がしたらマイスリーを4/1飲むんですが体に悪いですか?
睡眠はやはりストレスや自律神経関係しますか?
相談者:20代前半女性からのご相談
2019.12.18
対象者:20代前半女性
ご相談に記載いただいた症状は、自律神経の不調から生じることことの多いものですが、睡眠...
相談者:20代前半女性からのご相談
2018.07.03
対象者:20代前半女性
眠ろうとしていない、眠ってはいけない状態なのに眠ってしまうという場合、ナルコレプシー...
相談者:30代前半女性からのご相談
2018.07.12
対象者:30代前半女性
睡眠には、脳の疲れに応じて脳を回復させるための睡眠の仕組み(睡眠恒常性維持機構)と、...
マイスリーの使用については、長期間の服用、漠然とした使用では依存症や離脱症状が出る可...
会員登録をして閲覧する(無料)
会員登録をして閲覧する
(無料)